よくある質問

全般

Q.見積り依頼の方法は?

フリーダイヤル0120-031-892で承ります。出張費やお見積りは無料です!
ご相談だけでもお気軽にお電話ください。

Q.営業時間は?

朝8時〜夜19時までとなっています。

Q.電話してどのくらいで来てもらえますか?

お客様のご住所やその時の状況などによって違いますので、
おおよその到着予定時刻をお電話の際にご案内いたします。

Q.作業時間はどのくらいかかりますか?

作業内容によって様々です。
作業内容や状況のご説明を行う際、併せてお伝えいたします。

Q.すぐに修理してもらえますか?

基本的にはお見積りにご了承いただきましたら、すぐに修理いたします
部材の取り寄せなどが必要な場合は後日の作業になることもあります。

Q.料金はどのくらいかかりますか?

作業内容により異なります。
作業前に必ずお見積りと状況のご説明を行い、ご了承をいただいてから作業を開始します。
基本的な料金につきましては下記の作業料金一覧をご覧ください。
https://www.nplan-yamaguchi.jp/fee/

Q.見積り料金や出張費などはかかりますか?

お見積り・出張費は無料となっていますので、お気軽にお電話ください。

Q.代金の支払い方法は?

現金・クレジットカード・銀行振込などでお支払いいただけます。

Q.修理に来てもらうまでの応急処置はどうすればいいですか?

現場スタッフが到着するまでに応急処置が必要な場合は、
受付のスタッフがお電話でお伝えいたします。

Q.アフターサービスはどうなっていますか?

工事保険加入、メーカー保証、10年保証などの制度を導入しています。
また、地域密着でお近くの店舗からお伺いしますので、
工事後、万が一の不具合なども迅速に対応いたします。

Q.技術面は大丈夫ですか?

給水装置工事主任技術者ガス機器設置スペシャリストなどの有資格者を中心に
常日頃から技術習得のために社内研修なども行なっています。
また、他業種が必要な工事などは信頼できる協力店様と共に行いますので、
安心してお任せください。

Q.賃貸物件に住んでいますが、修理してもらえますか?

もちろん修理可能ですが、
ご依頼いただく前に大家様や管理会社様へのご相談をお勧めします。

Q.見積りに来てもらう日を事前に指定することはできますか?

調整、確認いたしますので、ご希望の日時をお電話ください。

Q.日曜日や祝日でも修理に来てもらえますか?

基本的に年中無休ですので大丈夫です。
年に数回、不定期でお休みとなることがありますので、
ホームページでお知らせさせていただきます。

Q.どの様な資格を持ったスタッフさんがいますか?

給水装置工事主任技術者ガス機器設置スペシャリストなどの技術系の資格保有者のほか、福祉住環境コーディネーター2級整理収納アドバイザー1級終活ライフケアプランナーなどの資格保有者がいます。

トイレについて

Q.トイレの水を流した後、ちょろちょろと水漏れしているのですが?

トイレタンク内の部品の経年劣化などによる水漏れだと思われます。
トイレタンク内の部品は10年前後で寿命がきますので、交換修理が必要になります。
修理が来るまでの間も水漏れがひどい場合はトイレの止水栓を閉めて水を止めましょう。
止水栓がわからない時は受付時のお電話でお伝えします。

Q.トイレを流すと便器から溢れそうになるのですが?

トイレが詰まっている可能性があります。
トイレの詰まりは便器内や、トイレの先の下水管でのつまりなど原因は様々です。
詰まっている場所や原因によっても対処方法が変わってきますので、
現地を確認し調査・お見積もりさせていただきます。
慌てて立て続けに流すと便器から汚水が溢れてしまうこともありますので、
異常を感じたらまずはお電話ください。

Q.和式トイレを洋式トイレにすることはできますか?

はい、もちろん承っておりますのでご安心ください。
和式トイレから洋式トイレへのリフォーム工事は和式トイレの取り外し、床・壁の解体、床・壁造作、内装、電気、洋式トイレ設置など多岐に渡ります。
水まわりの修理リフォーム専門店ネクストプランにお任せください。
水まわり工事はもちろんのこと、多数の専門的な協力業者様と提携を結んでおります。

Q.トイレにコンセントがないのですがウォシュレットはつけられますか?

電源がない状態ではウォシュレットはつけられませんが、
電気工事をして電源(コンセント)を新設すれば
ウォシュレットを取り付けることはできます。
電気工事も併せて施工できますので、お気軽にお問い合わせください。

Q.便器を新しいものに交換することはできますか?

はい、もちろん可能です。
お客様宅の状況によって交換可能な便器が様々ですので、
ご連絡いただければお見積もりにお伺いいたします。お気軽にご連絡ください。

Q.トイレの水が出なくなり困っているのですが?

状況によって原因は様々ですが、現地で確認・調査いたします。
お早めにネクストプランへお電話ください。

Q.便器交換にはどのくらいの時間がかかりますか?

状況によって変わりますが概ね3時間程の作業となります。

蛇口について

Q.蛇口を閉めても水漏れするのですがパッキンが原因でしょうか?

ハンドル式の蛇口の場合、パッキンの磨耗が原因で水漏れすることはよくあります。
レバー式の蛇口の場合はパッキンではなく、
カートリッジという部品が原因で水漏れすることがよくあります。
水漏れの原因が他にある場合もありますので
まずは現地で確認させていただければと思います。
水漏れがひどくなる前にネクストプランへご相談ください。

Q.蛇口がグラグラするのですがこのままでも大丈夫でしょうか?

蛇口がぐらつくのをそのままにすることはお勧めできません
更にひどくなったり、別の故障に繋がる場合もあります。
お早めにネクストプランへご相談ください。

Q.蛇口を新しい物に交換することはできますか?

はい、もちろん可能です。
お客様宅の状況によって交換可能な蛇口が様々ですので、
ご連絡いただければお見積もりにお伺いいたします。お気軽にご連絡ください。

Q.バルブ式の混合水栓からレバー式の混合水栓に交換することはできますか?

はい、もちろん可能です。
お客様宅の状況によって交換可能な蛇口が様々ですので、
ご連絡いただければお見積もりにお伺いいたします。お気軽にご連絡ください。

水道管について

Q.水道管の凍結・破裂防止はどうすればいいですか?

屋外に配管が露出している場合は保温材をしっかりと巻きましょう。
また、保温材が巻かれていても破れている箇所などがないか確認して、破れたり外れたりしている場合は新しい保温材に交換しましょう。
特に寒い地域や北側で影になる場所は保温材の中に凍結防止のヒーターを取り付けたりすることもできます。
万が一、凍結した場合は熱湯を直接かけると破裂の原因にもなりますので、
凍結箇所にタオルなどを巻いた上からぬるま湯をかけるなどしてゆっくりと溶かしてください。

Q.水道管が破裂して水が噴き出しているのですが、水を止めるにはどうすればいいですか?

水道メーターの横にある止水栓を閉めてください
バルブ式の止水栓は時計回りにまわすと止まります。
ネクストプランへお電話いただければ方法をご案内いたします。

排水管・下水管について

Q.ネクストプランでは高圧洗浄もやってくれるのですか?

はい、もちろん行っています。お気軽にご連絡ください。

Q.高圧洗浄の飛び込み営業が来たのですが、頼んでも大丈夫でしょうか?

一概には言えませんが、あまりお勧めできません
依頼していないのに
、飛び込み営業でいきなり来る業者の中には、 非常に安価で高圧洗浄を提案してきて、いざ作業を頼むと関係のない商材(シロアリ駆除や床下換気扇など)を売りつけてくる業者の被害も報告されています
十分に信頼できる業者かどうかを確認し、判断いただくようご注意ください。

Q.排水口からボコボコと音がして流れにくいのですが、このまま使っても大丈夫でしょうか?

排水口から音がしたり、流れが悪かったりするのは排水管内が詰まりかけていたり施工不備でダブルトラップになっているなど様々な可能性が考えられます そのまま使用することはお勧めできません お早めにネクストプランへご相談ください。

給湯器などについて

Q.ガス給湯器の寿命はどれくらいですか?

使用状況などによって違いはありますが、概ね8年〜10年程度です。

Q.石油ボイラーの寿命はどれくらいですか?

使用状況などによって違いはありますが、概ね8年〜10年程度です。

Q.電気温水器の寿命はどれくらいですか?

使用状況などによって違いはありますが、概ね10年〜15年程度です。

Q.井戸ポンプの寿命はどれくらいですか?

使用状況などによって違いはありますが、概ね10年〜15年程度です。

ネクストプラン山口について

Q.対応エリアは?

岩国市・周南市・下松市・光市・柳井市・田布施町・平生町・和木町
詳しい記載はこちらのページをご覧ください。
https://www.nplan-yamaguchi.jp/introduction/

Q.水道局指定店とのことですが、どこの水道局の指定店ですか?

下記の通りとなります。
・岩国市 第184号
・周南市 第207号
・下松市 第168号
・光市 第150号
・柳井市 第152号
・田布施町・平生町 第136号
・和木町 第38号

ご質問ご不明点などお気軽にお問い合わせください!

このサイトを広める