島根県の境港市に行ってきました
投稿日:2021.02.21
休日に知人を島根県の松江駅まで車で送ってきました。
13:30頃、松江駅に到着し知人と別れ、その後境港に行ってみました。
境港は初めてで、せっかくなので水木しげるロードに行ってみることにしました。
思っていたよりも長い商店街の道路沿いにはたくさんの妖怪たちの銅像があり、かなり楽しかったです。
で、この水木しげるロードですが、銅像以外にも面白いものを見つけました。
それは各お店の前に設置されている汚水マス何です。
小口径マスという種類の汚水マスで、直径20センチくらいの丸い蓋が路上に点在しています。
これをよくみてみると、ところどころにここならではのものがあることに気づきました。
それがこれです。
ゲゲゲの鬼太郎の主要キャラクターが描かれた7種類の汚水マス蓋です(^ ^)
こんな楽しい汚水マスは見たことがありません。
こういったちょっとした所にもこの水木しげるロードのこだわりが感じられて、より楽しい気持ちにしてくれました。
よくご当地マンホールってありますよね。
あれの小さいバージョンって感じです。
この汚水蓋以外にも、公園の街灯が目玉のおやじだったり(^ ^)
JRの駅にはラッピング電車が止まっていたり
ここは本当にゲゲゲの鬼太郎を前面でアピールしていました。
子供だけではなく、大人も楽しめるところでしたよ(^ ^)
水まわりの修理とリフォーム
その他おうちのお困りごとのご相談は
岩国市・周南市・下松市・光市・柳井市・田布施町・和木町水道局指定業者
水道修理ネクスト@山口 0120−031−892
までご連絡ください。